火も苛性ソーダも使わずに安全な石けんづくり
“まぜたらせっけん”
廃食用油のリサイクル ”まぜたらせっけん”
油は絶対捨てないで!!
手づくり石けんってこんなに簡単にできちゃうの!?
ご家庭で使い古した食用油から石けんが作れる事をご存知ですか? この”まぜたらせっけん”は火も苛性ソーダも使わず、混ぜるだけで手軽に安全に石けんができます。
作り方はとっても簡単!!
冷ました廃食用油を袋の中の成分と混ぜ、口を閉じて一晩(約8〜10時間)放置するだけ。
台所、食器、レンジ・ガス台周り、換気扇やお風呂場の汚れがよく落ちるクリーム状の純石けんになります。 もちろん排水は100%生分解され、環境を汚しません。
作り方は本品裏面に印刷されていますのでご安心ください。
"まぜたらせっけんQ&A"は必ずお読みください。
本品に同封されている黄色い紙です。
成分/オルト珪酸ナトリウム、過炭酸ナトリウム、脂肪酸カリウム
内容量/約300g(廃食用油500g処理分)
目的/廃食用油のリサイクル
ご注意/本セット内容薬品の取り扱いには十分ご注意ください。 万が一、皮膚に付着したり、目や口に入った場合は流水でよく洗い流し、医師にご相談ください。
本セット内容成分はすべて洗濯用純石けんや液体純石鹸に使用される成分です。本セットにより出来上がる石けんは洗顔や入浴用ではありません。
企画販売元/エコロかまちゃん
登録商標/新3-3274399
・ 型番 |
mazetara01 |
・ 販売価格 |
|
・ 購入数 |
|
» 特定商取引法に基づく表記 (返品など)